2010年 07月 04日
studio clavecin 発表会 vol.5 |
5回目のチェンバロ教室の発表会を自宅で行ないました。
皆さん、年々レベルアップし、コンサートとして充分、
聴き応えのある内容になって来ました。
1年目の方たちも落ち着いて弾き、年数の経っている方は
堂々として、余裕が感じられ、それぞれの色が出て来て、
あらためて成長を感じました。

今回はピアノの大人の生徒と夫のリコーダーの生徒さんが加わって、
ピアノでのバッハやリコーダーとのアンサンブル、リコーダーの現代曲の
熱演などもありました。
生徒の皆さん、ゲストの皆さん、いろんなコメントを
書いて下さりありがとう!!
毎年少〜しずつ、輪が広がっていきつつも、初めの和やかで、
楽しい雰囲気も継続されていて、嬉しく思っています。
自宅はそろそろ狭くなって来たので、来年は外での
発表会を企画する予定です。
皆さん、年々レベルアップし、コンサートとして充分、
聴き応えのある内容になって来ました。
1年目の方たちも落ち着いて弾き、年数の経っている方は
堂々として、余裕が感じられ、それぞれの色が出て来て、
あらためて成長を感じました。

今回はピアノの大人の生徒と夫のリコーダーの生徒さんが加わって、
ピアノでのバッハやリコーダーとのアンサンブル、リコーダーの現代曲の
熱演などもありました。
生徒の皆さん、ゲストの皆さん、いろんなコメントを
書いて下さりありがとう!!
毎年少〜しずつ、輪が広がっていきつつも、初めの和やかで、
楽しい雰囲気も継続されていて、嬉しく思っています。
自宅はそろそろ狭くなって来たので、来年は外での
発表会を企画する予定です。
by dropje
| 2010-07-04 23:12
| チェンバロ教室