2012年 03月 31日
アンサンブルセミナー No.4 |
今回、参加して下さった方のは、リコーダー、オカリナ、ガンバ、チェンバロの方々でした。
朝集まって、リハーサル、レッスン、昼食、参加者のコンサート、パーティーが
終わるまで皆さんと一緒に過ごした時間は10時間!を超えていました。
セミナーに参加された皆さんお疲れさまでした。
毎回感動するのは、参加者のコンサートです。
今回もアンサンブルがレベルアップし、単に合わせるということではなく、
ひとつのアンサンブルとして音楽が溢れて来る演奏や、
ハッと惹きつけられる瞬間を一緒に作り出せている演奏を
聴くことが出来ました。
生徒さんから、「非日常を楽しむ」という言葉が出ていましたが
私たちにとっても、セミナーは特別な日で、小さいけれど充実し、
楽しめるセミナーを目指したいと思っています。
次回、夏のセミナー(8月)の募集は5月に出す予定です。
朝集まって、リハーサル、レッスン、昼食、参加者のコンサート、パーティーが
終わるまで皆さんと一緒に過ごした時間は10時間!を超えていました。
セミナーに参加された皆さんお疲れさまでした。
毎回感動するのは、参加者のコンサートです。
今回もアンサンブルがレベルアップし、単に合わせるということではなく、
ひとつのアンサンブルとして音楽が溢れて来る演奏や、
ハッと惹きつけられる瞬間を一緒に作り出せている演奏を
聴くことが出来ました。
生徒さんから、「非日常を楽しむ」という言葉が出ていましたが
私たちにとっても、セミナーは特別な日で、小さいけれど充実し、
楽しめるセミナーを目指したいと思っています。
次回、夏のセミナー(8月)の募集は5月に出す予定です。
by dropje
| 2012-03-31 23:50
| アンサンブルセミナー